友達を簡単に増やす方法
友達を作る方法
皆さんは友達を作る方法を知っますか?
それとも、すでにご存知も方も
少なくないと思いますが、皆さんの中には
「友達がいない…」
「友達が欲しい…」など
悩みを持つ人も少なくないと思います。
逆に友達の多い子は
「自然に接してればもう友達じゃない?」
「気が合えば自然と仲良くなるもの」
という感じで
「友達は自然にできるもの」
「気が合うから友達になる」
という感じに思われがちですが…
友達作りでもちゃんと法則があって
友達って作れるということが分かってます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
類似性の法則
法則といえ大して難しいことではありません
まず小学生の頃を思い返してみましょう。
小学生の頃の友達
•ドッジボールが好きな人は
ドッジボール好きな子と仲良くなりやすい
• 教室内で遊ぶ子は教室内で
遊ぶ子と仲良くなりやすい
•やんちゃな傾向のある子は
やんちゃな子と仲良くなりやすい
つまりは『類は友を呼ぶ』ということです
・「類」ってなに?
『類』とは、同類ということ。
つまりは『何かが同じ』ということです。
結論として目的か興味です。
『目的』か『興味』が同じだから
もしくは似てる事で友達になる傾向がある。
例えば…
・一所懸命に勉強してる人には
一所懸命に勉強する仲間ができます。
・「バンドしたい!」という人は
徐々にバンドしたいという人が
のちにバンド仲間として集まります
上のように目的が同じなら
自然と友達になれるのです。
同じように…
・タイガースファンであれば
タイガースファンの仲間ができます。
・EXILEに興味がある人は
EXILE好きが集まります。
何か興味が同じ同士である友達ができる
このように興味が同じであれば
自然と友達になってしまうのです。
友達=目的か興味がおなじ仲間
ということです。
つまりは目的か興味を持てば
自然と友達はできるものなのです。
では、「近所の友達は何が同じなの?」
という疑問もあるかもしれませんが…
・『帰る方向が同じ』
・『帰宅後に遊ぶ』など
やはり目的が同じなのです。
なので違う高校に行けば目的が違ってしまい次第に連絡も取る頻度も減り
会う機会が少なくなってしまいがちです。
『共通の目的・興味』が友を呼ぶ
なので
・目的がない
・何にも興味がない
というのが、
友達ができない根本原因なのです。
具体的な友達の作り方
Q友達を作るためには何すればいい?
A.共通の目的か興味を持ちましょう!
一言で目的か興味を持とう。といっても
例を挙げたらキリがありませんが…
部活動やサークルに入るなり
趣味を持つのが友達作りへの一番の近道。
他にも「今の流行」や「周りの会話」から
みんなの興味を探ってみるのも有りですね
恋愛に興味があるなら占いを勉強してみる
周りに車好きが多いのなら
車のサイトをみるなりなど
ネット使ったり手段は色々あります。
このように
共通の目的や興味を作ること=友達作り
になるのです。
「でもアマチュア無線しか興味がないし…」
など知名度的にも稀に
マイナーなことしか興味がない人
という人もいるでしょう。
でも別にそれはそれでいいんです!
今は前よりもはるかにネットの時代。
狭い中から無理して友達を作らなくてもいい。
ネットで積極的に情報発信していけば
きっといい友達に巡り合えます。
友達は、量より質が大切です。
例えば特定の人と友達になりたい場合は
その人に上手く合わせる事が大事です。
だからといって
「あなたに興味があるんです~」
みたいな素振りを見せても
相手に嫌がられるだけ。
相手に興味がある態度も重要ですが‥
そんなときは『その人が興味あること』に
興味を持つのが、友達になる近道です。
・その人がディズニー好きなら
ディズニーに興味を持つ。
・その人が撮り鉄なら
電車に興味を持つ。
相手に意識を向けるのではなく、
『相手と同じ方向』を向くということです。
『その人が興味があること』に
興味を持つことで一気にその人との
心の距離を縮めることができます。
友達ができない理由として
友達がなかなかできない人には
ある一つの共通点があります。
それは…話しかけづらいこと
話しかけて欲しいけどうまく返せない
というような「複雑な気持ち」があるとはおまいますが
結構内心事だと思われますが
案外そのようなオーラは
他人からハッキリと見られてます
「相手をちゃんと受け入れよう」など
人を想う気持ちは、とても大切です。
なのでちゃんと相手を受け入れましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まとめ
友達関係とは、
目的か興味がおなじ関係。
仲のいい友達関係
『共通の目的か興味』を持てば、自然と友達ができるものです。
なので友達ができないのなら
多少の努力は必要かもしれません。
とはいっても無理してまで
他人に合わせることはないですし
本当に友達は、量より質が大切です。
是非たった一人でもいいので
心通う真の友達が3人でもいれば
人生は充分楽しめるものです。以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
長くなってしまいましたがどんどん短く
まとめれるよう精進しようと思います。
他にも随時更新していきますが
もしよければコメントやリクエスト
フォローの方もお願い致します。
0コメント